12月から2025年を始める

いつかどこかでお見かけした言葉が今年の私に響いています
aimi 2024.11.06
読者限定

🌟直近のお知らせ

💫カナエルバWS: 詳細とお申し込み

「お商売のカケラをつかむ」編
11/28(木)21:00-22:30
限定6名→残り4席
他者によって自分を知る時間

🌟カナエルバ先行募集詳細や体験談

・コーチのお商売づくり特別枠
・海外移住特別枠 が新登場
限定6名→残り1席となりました!
個別相談会の予約はこちら
***

最近の私

キャンドルライトコンサート
ブリジャートン編へ行ってきました!

Netflixのドラマシリーズ
ブリジャートン家にハマっています。
きらびやかな世界と音楽が大好きで…

機会があればこのコンサート
もう一度行っておきたいものです。

***

11月になりました。
みなさん、
いかがお過ごしでしょうか。

私はや〜〜〜っとあれこれ
ひと段落がつきまして。

というのは、この下半期。
「ちょっとゆっくりできるな」
という見立てから、

学びの場へいくつか申し込み
ちょっとキャパオーバー気味でした🫣

セッションの時間はほぼ問題なく
用意ができていたと思うのですが、

前倒しで始めることにした
カナエルバの準備などが
どさっと重さをもってやってきまして…

でも、その生活もついに終わりました。

ナエドコと占星術の講座、
ついに先日終わりを迎え
いまの私は開放感でいっぱいです☺️

***

そんな話をある方としていて
思い出したのが今日のタイトル。

「12月から2025年を始める」

これ、私が生み出した考え方ではなく、
どこかで聞いたものなのですが…
どこで聞いたか思い出せず。

私が話したよ!
という方がいたらごめんなさい!

でも素敵な考え方だなと思うので、
ここで紹介をさせてください。

というのが、この言葉。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1214文字あります。

すでに登録された方はこちら