お仕事まわりを効率化したい
🌟直近のお知らせ
💫カナエルバWS: 詳細とお申し込み
「お商売のカケラをつかむ」編
11/28(木)21:00-22:30
限定6名→残り4席
🌟カナエルバ先行募集: 詳細や体験談
・コーチのお商売づくり特別枠
・海外移住特別枠 が新登場
限定6名→残り1席となりました!
🪄魂の通訳屋さん: 詳細とお申し込み
2025年を12月から始めるセッション
コーチング+ホロスコープで2時間
限定2名 33,600円→19,800円
最近の私

これは少し前の写真なのですが
量り売りの中国系の麺の
すんごくおいしいお店を見つけまして
気軽に行きたいけど
ベルリンの郊外のうちの家からは
片道1時間ほどかかるので
なかなか食べに行けずに
恋しく思っています。
スープのおいしさもさることながら
内臓系もトッピングに選べるのが
個人的に大好きなポイント…!
(内臓系大好きなのにドイツに少ない…)
みなさんこんにちは☺️
今日もメルマガを失礼します。
というのが、少し前から
もっとメルマガを気軽に使いたい!
と思っていたのですが
なんとも使い方が定まらず…
あとなんていうか、
メールがたくさん届くって
みなさんにとって迷惑かしら…?
と思ったりして、
やっぱり気軽に使えずにいました。
でも使ってみたいんだよな…
の思いから、
今日も送ってみることにします。
お仕事まわりを効率化したい
最近の私は
お仕事まわりの効率化に
取り組んでいまして。
というのも、これまでは全部
自分の手でやってきたんです。
日程調整とかZoomの発行、
お支払いの依頼とか
リマインドとか諸々…
何か商品を買ってもらったら
請求書を発行して、
会計ソフトに履歴を残すのも
1つ1つ手動でやってました。
まあ確かに、
収入が安定するまでは
何かしらのシステムに
お金をかけずにやる
というのは
一般的かもしれないけれど
気づいてしまいました。
私は自分じゃなくてもできることに
かなりの時間を使っていたなと…
私は自分に役目のあることにだけ
もっと時間を使うべきだと…
時間も体力も有限ですよね。
そういうわけで最近は
お金を払えば時短ができる!
というものに、
積極的にお金を払っています。
例を挙げるとこんな感じ。
・Canva (無料の素材を探す手間をなくす)
・決済アプリ (手数料<すぐ買ってもらえる)
・会計と決済を繋ぐアプリ (簿記の手間をなくす)
・会計ソフトのアップグレード (↑のために必要)
・UTAGE (販売ページ作成やリマインド用)
・ホロスコープ作成の上位プラン (練習したい)
これを合計すると、
年間でいくらだと思いますか?
正解は…